耐震診断

耐震診断とは、既存の建物の構造的な強度を調べ、想定される大規模な地震に対する安全性つまり耐震性や、受ける被害の程度を判断することをいいます。

現在の最新の耐震基準は、1995年1月に起こった阪神・淡路大震災の教訓から、その年の12月25日に施行された「建築物の耐震改修の促進に関する法律(耐震改修促進法)」に基づいています。この新耐震基準を満たしていない建築物については、耐震診断を積極的に行い、耐震補強工事や改修が勧められています。

信頼と実績のある弊社にご相談ください。